こんにちは、ななぴこです。
私のことを知っている方、あまりもう多くないと思うので簡単に自己紹介をすると元々SEO→直近5年くらいはリスティングメインでやってたアフィリエイターです。
数日前に決心したことがあるので、区切りとして書きたくなりました。ひさーーしぶりにログインしたこのドメイン。
決心したのはリスティングアフィを辞めるということです。
別にわざわざ宣言しなくてもいいと思うけど、ななぴこ=リスティング と思ってもらっている方も多かったのと、自分の中の区切りとして。
なんで辞めるかっていうと自分にはもう上手くできなくなったから、です。スキルが足りない以外にありません。
そしてこれ以上がむしゃらにここにしがみつきたいという思いも無くなったからです。
以降はただの敗者のコメントですが少しでも興味持ってくださる方がいらしたら、お時間ある時にでも読んでもらえたら嬉しいです。
辞める理由
まず前提に、私は会社員を辞めて自分でWebサイトを作るようになった理由は、
自分の体験や良いと思ったものをWebで伝えたい
というのがあります。
そんな気持ちからアフィリを始めて、初期は興味のあることやブログ系などなんやかんやで、SEOで一般アフィリエイターくらいには収益を上げられるようになりました。
その後出産を経て、しばし離れまして復帰するとSEOが厳しくなっていました。
1年以上あれこれ試行錯誤してる際、検索広告が気になりました。
何故かというとCVをとれる記事は存在していて、人さえくればCVが取れるのにという気持ちが大きかったので
「じゃあ有料でもアクセスを取ってくればいいのでは?」
という発想です。
とにかくやってみるタイプなので最初はキーワードの設定の意味もわからずとりあえず出稿し撃沈しました。
半年くらい後に何故かまた気になって、もう一度もう少しちゃんとやってみると今度は数日でCVがとれました。
この時、私に取って、リスティング広告は
自分のコンテンツに集客できる手段
となりました。
そこからはリスティング広告についての知識も自分なりに身につけて、多少運用できるように。
この頃、たぶん一般的なPPCアフィと異なっていたと思うのが
普通は キーワードor案件→それに沿った記事作成
だと思いますが自分は
記事→案件→出稿キーワード選定
だったことです。
つまり自分の書きたい記事があって、それに合わせて集客・収益化する手段がリスティングでした。
そして驚くことに当時はこれがだいたいうまくいってたんです。
入札単価は体感で今の50-60%くらいでしたし、絞り込み部分一致というかなりこちらの意図をコントロールできる入札方法もありました。
それが現在は
- 部分一致がメイン
- 個別入札もなくなる
という、もはやこちらがコントロールできるものではなくて
SEOの有料化
に近いものとなりました。
部分一致は、もはやキーワードを登録している意味はあるのか?というくらいどこまでも拡張します。
現在のリスティング広告は、優先的に好きなクエリに載せてもらうというものではなく、Googleの検索結果にgoogleの意のままに載せてもらうための登録費用みたいなイメージです。(将来的にはもはやキーワードは登録しなくなるんじゃないでしょうか)
この流れに合わせ、記事ありきの出稿も上手くいかなくなってきました。
リスティングでもSEOと同様に検索キーワードとLPコンテンツのマッチ度は重視されます。
記事という読みものよりは、検索意図をしっかり汲んだ、マーケティングに基づいた構成のLPが評価が高くなります。
そのスキルはWebで生きていくにあたり大事なので、もちろん自分なりに頑張りました。
だいたい、リサーチ→記事作成→運用が軌道に乗るまで、で2-3ヶ月くらい。
組織でやっていれば初期に何十・何百万か回して自動学習を一気に最適化するという方法もあると思いますが、1個人でそのやり方はリスクが大き過ぎて出来ず、なるべく小さく、黒字化を目指すスタイルでやってきました。これも今のリスティング広告の方向とはマッチしなくなりました。
加えて、なんとか黒字化出来たところで今度は、
報酬単価・承認率などが急に下げられる
といったアフィあるある理不尽が起きたりします。
アフィリエイトなので仕方ないです。この十年弱、何度もこの仕打ちを受けるたびに心を無にしてきました。こちらは送客後の責任を持たない代わりにいつでも切られる存在なので文句は言えません。
しかし数ヶ月リソースを割いてやっとroasを合わせたところに今度はリスティング運用以外のところでダメになってしまう、それが何件も続いてメンタルが疲れました。
あとは、記事を作りたいと思う&リスティングで合いそうな条件を兼ね備えた案件もなかなか出会えなくなってきました。
そして徐々に、こんな気持ちが大きくなってきました。
本音が書きたい
今やっているのは稼ぐための記事を作る事で、自分の元々のやりたいこととは、ずれていっていました。
リスティング運用は嫌いじゃないけどそれは手段であって、大元の自分のやりたいことは、書きたいコンテンツを書くことです。
そんなに好きじゃない作業を稼ぐための作業としてするなら、私は会社員でやった方がよっぽど良いと思ってます。
自分の言いたいことを書く、久しぶりにそっちをやりたいと思うようになりました。
まとめ
話が状況的なことや気持ち的な事などあっちこっち言ってしまいましたが、リスティング離脱の主な理由をまとめると
- 入札単価が上がり、個人アフィリエイターの末端報酬単価では作業量に対しての利益が合わない
- 自分の書きたい記事が書けない
- リスティング広告の今後の流れ的にコントロールが厳しいと感じる
ちなみにこれは私のような個人がアフィリエイトするという結構条件の悪い環境での話であって、クライアントが純出稿する・運用代行することは全然問題ないと思います。入札が上がっているのはあると思いますけど。
私自身もここまで関わって、リスティング運用で数値をみてあーだこーだ考えたりいじったりするのは好きだったので、ここ数ヶ月はどうにか粘れないか特に頑張って取り組みました。その結果もう自分の力では無理だなと諦めることができたので悔いありません。
久しぶりに自分の本音な記事をかく、その第一弾がこれでした。あー楽しかったw
勢いで綴った読みにくい文章であったかと思いますが、ここまで読んでくださった方がいらしたら、ありがとうございました。
リスアフィは辞めますが、今後もWebのどこかにはいると思います。みつけたらそっとしてやってくださいw
リスティングアフィよ、さようなら。この記事を書く&公開するのは結構決心が要りましたが、スッキリしました。では。
コメント